染まる工夫①

 

マイクロバブルシャワーとオーガニックシャンプーで頭皮と髪の汚れを落とすのでヘナがしっかり染まる。

 

音が出ます(注意)
 

染まる工夫②

 

自動ドライヤー『ケアドライ』でヘナの色持ちがUP。

 
モイスチャートラッピングテクノロジーで髪の内部に水分を閉じ込める。サラサラの手触りとツヤのある美髪に。

 
音が出ます(注意)
 

染まる工夫③

 

ヘナを溶くお湯はお店で精製。

 
塩素・ミネラル・不純物を取り除きPH調整することでしっかり染まる
 

染める時のこだわり

 

  1. 超微粒子ヘナのみ使用
  2. 新鮮なヘナのみ使用
  3. ナフトキノン・ローソニアの含有量が多いヘナを使用
  4. ヘナにヒマシ油を配合
  5. ヘナを溶くお湯はお店で精製した浄化水を使用
  6. 量は多めに厚塗りする
  7. 寝かせてオキシダイズしたヘナを使用(インディゴは寝かさず直ぐに塗布)
  8. マイクロバブルシャワーで髪についた汚れの除去してから染める
  9. 髪に100%ローズオイルを塗布
  10. 毛先に天然トリートメント塗布(髪のゴワゴワ防止)
  11. 温めたヘナを塗る
  12. 高効率遠赤外線ヒーターで深く染める
  13. 100%天然アミノ酸シャンプーでヘナを洗い流す
  14. ヘナは新鮮さにこだわり、開封後2週間で使い切ることを厳守。

 
 

ヘナは本物を使用

世界中で人気のあるヘナは生産が足りないため偽物が大量に流通。
 

偽物ヘナとは?

  1. 安いヘナに化学染料を混入。
  2. 雑草に化学染料を混入。

 

25分程度で一気にダークブラウンやブラックに染まるヘナは偽物です。偽ヘナに使用されているジアミン(化学染料)の量はアルカリ性酸化染料カラー剤(明るく染まる白髪染め)の2倍以上。
 
ヘナ検査

第三者機関で検査済のヘナを使用

当店のヘナの品質

新鮮なAAAランク最高級ヘナ使用

最高品質といわれるラジャスタン州産。土壌、収穫時期にこだわり良い葉を厳選使用。超微粒子粉砕しているため浸透力が高い。
 

主成分『ローソニア』が一般の約3倍で、きめ細かさは2倍以上
 

検査機関にてチェック済
分析機関 財団法人日本食品分析センター 
急性経口毒性試験、皮膚一時刺激性試験のいずれも安全性確認済
分析試験項目 パラアミノフェノール、パラフェニレンジアミン未検出 高速液体クロマトグラフ法